1993年イベントレポート一覧
1993年(第4回)福岡アジア文化賞授賞式
- 開催日時
- 1993年9月3日(金)14:00~15:30
- 会場
- 福岡サンパレス
- 参加者
- 約700名
1993年(第4回)福岡アジア文化賞授賞式は、福岡サンパレスで行われました。
第4回の受賞者は、大賞が費孝通氏(中華人民共和国)、学術研究賞・国際部門がウンク・A・アジズ氏(マレーシア)、学術研究賞・国内部門が川喜田二郎氏(日本)、芸術・文化賞がナムジリン・ノロゥバンザト氏(モンゴル国)の4名でした。
当日は、戦後最大級の台風13号が接近しつつあり、市内の交通手段が機能を停止するという状況にも関わらず、在日アジア各国大使御夫妻、留学生及び学術・教育・芸術・文化関係者、市民等約700名の参加を得て開催され、受賞者の名誉を称えました。
また、祝曲として、芝祐靖氏による龍笛演奏が行われたほか、芸術・文化賞受賞者のナムジリン・ノロゥバンザト氏によるモンゴル民謡オルティン・ドーの歌唱が披露され、授賞式を盛り上げました。
1993年福岡アジア文化賞市民フォーラム
1993年福岡アジア文化賞受賞者による基調講演やパネリストとの対話により、受賞者の研究を市民のみなさまにわかりやすく解説します。
1993年福岡アジア文化賞学校訪問
1993年福岡アジア文化賞受賞者が、福岡市内の学校を直接訪問し、生徒たちとのコミュニケーションを図ります。
1993年福岡アジア文化賞その他イベント
1993年福岡アジア文化賞で開催された、その他イベントをご紹介します。
福岡アジア文化賞年次報告書ダウンロード
福岡アジア文化賞授賞式の様子や各種イベントのレポートを含めた1993年度の事業報告書を、PDF形式でダウンロードいただけます。