今年の授賞式、オープニング&特別演出は・・・
カテゴリ:ニュースリリース|記事公開日:2015年08月24日 11:05 AM
9月17日(木)に、福岡国際会議場において開催される授賞式。昨年のオープニングは、迫力満点のプロジェクションマッピングで開幕。第二部では、雅楽の東儀秀樹氏による特別演奏もありました。
今年の授賞式はどのような演出になるのでしょうか? ここでは、その一部を少しだけご紹介します。
九大芸工生による授賞式第一部オープニング映像!
今年は、九州大学大学院芸術工学府の学生さんたちが、セレモニーのオープニング映像と特別演出を担当します。
彼らは2か月以上かけて、講師やプロのクリエイターのアドバイスを受けながら、このプロジェクトに取り組んできました。今回のプロジェクトへの参加は、授業では学ぶことができない経験を積むことができる、非常に素晴らしいチャンスだと、彼らも捉えているようです。
彼らにとっても初めての体験ですが、文化賞にとっても初めての試み。若い力による新しい文化賞をご期待ください!
九大芸工生との打ち合わせの様子(写真はHAKATAKKO PRESSのGautam Anandさんより)
授賞式第二部・特別演出は西元祐貴氏!
そんな彼らが手掛けるプロジェクトの目玉は、第二部にあるライブパフォーマンス!題して「上昇綺龍~アジアをひとつに~」。
著名な墨絵アーティストである西元祐貴さんとのコラボレーションが実現しました。西元さんは、世界で活躍する墨絵アーティストで、大胆さと繊細さを持ち合わせた独自のタッチで人々を魅了しています。
そんな西元氏が描いた墨絵が、九州大学の映像テクノロジーにより命が吹き込まれ動き出すというライブパフォーマンス、想像するだけでワクワクしてきますよね。どのようなものになるのか、今から楽しみです!
授賞式への参加は無料ですので、是非お申し込みください。
西元祐貴氏の作品
記事公開日:2015年08月24日 11:05 AM
ここに掲載されている情報は、公開日当時の情報です。その後変更になり今現在の情報と異なる、あるいは外部サイトへのリンク切れの可能性もございます。あらかじめご了承ください。