受賞候補者推薦について

  1. 受賞候補者推薦について
  2. 推薦要領
  3. 受賞候補者推薦フォーム

選考対象・顕彰部門

個人又は団体を対象とし、「学術研究賞」「芸術・文化賞」の2部門のいずれか(または両部門)について候補者推薦をお願いいたします。「大賞」部門としての推薦は必要ありません。

学術研究賞

アジアを対象とした学術研究における優れた成果により、アジアの理解に貢献するとともに、今後さらに活躍が期待される個人または団体を対象としています。
※「学術研究」の定義は、人文科学・社会科学等の領域における研究を指し、具体的には歴史学、考古学、人類学、社会学、政治学、経済学などです。

芸術・文化賞

アジアの固有かつ多様な芸術・文化の育成又は発展に貢献するとともに、今後さらに活躍が期待される個人または団体を対象としています。
※「芸術・文化」の定義は、美術、文芸、音楽、演劇、舞踊、映像(映画など)、建築、伝統文化、民族文化など幅広い概念で捉えるものを指します。

対象地域

東アジア、東南アジアおよび南アジア地域
※研究等の対象地域・分野が「アジア」に関連するものであれば、候補者の国籍はアジア地域に限りません。

東アジア(8か国・特別行政区・地域)

中華人民共和国、日本国、大韓民国、北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)、モンゴル国、中華人民共和国香港特別行政区、中華人民共和国マカオ特別行政区及び台湾

東南アジア(11か国)

ブルネイ・ダルサラーム国、カンボジア王国、インドネシア共和国、ラオス人民民主共和国、マレーシア、ミャンマー連邦、フィリピン共和国、シンガポール共和国、タイ王国、ベトナム社会主義共和国及び東ティモール民主共和国

南アジア(7か国)

バングラデシュ人民共和国、ブータン王国、インド、モルディブ共和国、ネパール連邦民主共和国、パキスタン・イスラム共和国及びスリランカ民主社会主義共和国

推薦委員

福岡アジア文化賞の推薦委員は、次のいずれかに該当する個人で、文化賞の目的を理解し、その目的達成に尽力いただける方にお願いしています。

  • アカデミー関係者
  • 大学関係者(学長、学部長、教授、准教授、助教授など)
  • 学会関係者(代表者・会員・準会員など)
  • 著名な芸術・文化団体関係者
  • 著名な報道機関、出版関係者
  • 文化賞その他権威ある賞の受賞者
  • その他文化賞委員会が適当と認める者

こちらからお願いした推薦委員以外の方からの推薦も受け付けております。ただし、上記に該当しない場合は、推薦を受け付けることはできません。

その他要件、留意事項

  • 推薦の対象は個人または団体。個人は生存者に限ります。
  • 「学術研究賞」「芸術・文化賞」の2部門のいずれか(または両部門)について推薦をお願いします。「大賞」については、この2部門の中から福岡アジア文化賞審査委員会において選考されますので、「大賞」部門としての推薦は必要ありません。
  • 各部門とも2名まで推薦できます(最大4名まで可)。この場合1団体は1人として数えます。
  • 候補者の国籍はアジア地域に限りません。ただし、学術研究賞は候補者の研究対象がアジア地域であることが必要です。また、芸術・文化賞はアジア固有の芸術・文化の育成又は発展に貢献するものであることが必要です。
  • 自薦はできません。また、本賞の審査委員会委員及び選考委員会委員は、推薦することができません。
  • 以下の個人や団体を推薦することもできません。
    ・本賞の審査委員会委員及び選考委員会委員
    ・福岡市の職員又は福岡よかトピア国際交流財団の職員
    ・福岡市の組織又は福岡よかトピア国際交流財団

受賞候補者推薦についてよくある質問もご確認ください。

  • 各分野において優れた実績を有し、今後さらに活躍が期待される若い方々を、積極的に推薦いただきますようお願いします。
  • 自国内ばかりでなく、広く国外にも目を向けた推薦をお願いします。

受賞候補者推薦についてよくある質問

トップに戻る